-
ヴィンテージ象牙のオールエースの幸運トランプブレスレット
¥60,000
SOLD OUT
象牙でできたベースにエースのデザインが勢ぞろいに描かれたブレスレット。 ハンドペイントで丁寧に描かれたエースには、なんだか幸運のストーリーがありそう。ぜひお試しください♪ アメリカ1950-60年頃。 素材:シルバー、象牙 全長:22 cm, エース(カード)一つのサイズ:32 mm x 25 mm。 アジャスターの輪っかが3つついておりますので3段階のサイズ調整が可能です。 参考までに女性は一番手前の輪っかでちょうどよいです。
MORE -
イギリスヴィンテージ マーカサイト の三日月クリップ式 イヤリング
¥13,900
SOLD OUT
1950年代。 イギリス。 三日月モチーフが美しいイヤリング。 クリップ式なので耳が痛くならずおススメです。 普段ピアスの方も是非お試しください♪ マーカサイトの欠けもなく、良いヴィンテージコンディションです。 サイズ : 20x18(mm) 素材 : シルバーメタル マーカサイト は、19世紀後半から20世紀にイギリスで大流行し、当時、黒いダイヤと呼ばれ、ダイヤモンドの代替品として多用された石です。 控えめな輝きがとても馴染みます。 おそろいのブローチも販売しています。 一点ものとなりますので、ご縁がある方に♡
MORE -
イギリスヴィンテージ マーカサイト の三日月ブローチ
¥12,960
SOLD OUT
イギリスより三日月のブローチ。 1950年代。 ヴィンテージとなりますが、石の欠けもなく、 非常に良い状態です。 サイズ : 35x28(mm) 素材 : シルバーメタル マーカサイトは、19世紀後半から20世紀にイギリスで大流行し、当時、黒いダイヤと呼ばれ、ダイヤモンドの代替品として多用された石です。 控えめな輝きがとても馴染みます。 おそろいのイヤリングも販売しています。 一点ものとなりますので、ご縁がある方に♡
MORE -
イギリス アンティーク Ashfordの宝飾店の古い リング ケース
¥13,000
SOLD OUT
イギリスのAshfordという町にあった宝飾店のリングボックスです。 経年のため外側は、色の剥げがけっこう見られますが、 に崩れなどはなく、蓋を開けた内部の状態は経年にしては良いほうだと思います。 お色: 外側 ブラウン系 ゴールドの模様 / 内側 バイオレット系 サイズ およそ 40x40x35(mm) 立てられるリングは腕が太めのものが安定します。 ※画像のリングは幅が5mmくらいはあります。 ramunecafe bijouxのものを使用しています。 古いものにご理解ある方、 大切にしてくださる方にお譲りできたら嬉しいです。
MORE -
葉っぱが散りばめられたヴィンテージ ネックレス
¥15,000
SOLD OUT
2007年、カナダの東側、モントリオールで出会った古いネックレス。 チェーンの上に葉っぱが散りばめられてなかなかないらデザインです。 モントリオールはヨーロッパの影響を強く受けていてカナダの中でもどこか雰囲気が異なる素敵な街です。 真鍮製ですが、もともとところどころ コーティングが剥げてしまっておりましたので、 こちらで全体に純金(K24)コーティングを施しました。 生まれ変わったネックレス。 キラキラとつやもあります。 チェーンの長さ :およそ45cm 古いものにご理解ある方大切にしていただけます方にお譲りできましたら嬉しいです。
MORE -
四葉のトリプルクローバーとオニキスのブローチ
¥25,000
SOLD OUT
1900年前半。 フランス。 三つ並んだ四葉のクローバーが幸運をもたらすアイテムです。 また、大粒のオニキスがゆらゆら揺れるとても遊び心あるデザインです。 黒いジュエリーは、英国ヴィクトリア女王が1861年に夫のアルバート公を亡くしてから喪に服すために、25年間に渡り黒の衣装とジュエリーを身につけていたことから、大流行しました。 ピンを受け止める側のC型パーツの側面にフランス特有のシルバー製品を示す猪の刻印と菱形のメーカーマークが入っております。 サイズ:およそ30mmx33mmx5mm ピンはクラシックタイプとなりますので、落下防止用のキャッチをおつけいたします。
MORE -
デンマーク Georg Jensen ハート&つると葉のシルバーブローチ
¥50,000
SOLD OUT
Arno Malinowskiによってデザインされた ジョージジェンセンのブローチです。 こちらはヴィンテージ で、 30年以上前に販売されていたもののため、 今となっては手に入らない珍しいブローチになります。 デンマーク製。 サイズ : およそ 25x30(mm) 1943年頃。 裏面に以下の刻印が入っています。 左から STERLING DENMARK Georg Jensen 242B シルバー製。 状態は良好です。
MORE -
照明 / ランプ コードの長さ 100cm
¥1,100
※こちらはランプとご一緒にご注文ください。 黒/茶ともに在庫あり。 どちらかお色をご指定ください。 ランプのコードの長さを100cmご希望の方は こちらを追加でご購入ください。
MORE -
お菓子の型のカフェランプ用パーツ【ダクトレール側の引っ掛けシーリングパーツ】
¥1,000
※こちらはランプとご一緒にご注文ください。 ダクトレール側につける引っ掛けシーリングです。
MORE -
イギリス アンティーク 老舗宝飾店の 古い ジュエリー ケース
¥13,000
SOLD OUT
イギリスの宝飾店の古いジュエリーケースです。 こちらはもともとはブローチ用のケースですが、 写真のようにリングも立てられます。(腕が細めのリングに限ります) お色は、深いグリーンにゴールドのラインです。 サイズ : 48x75x25(mm) 高さは中央が盛り上がっているので 一番高いところを計っています。 経年によるキズやシミなどが見られますが、 蓋はスムーズに開閉できます。 アンティークですので、ご理解ある方、 大切にしていただけます方にお譲りできましたら 嬉しいです。 画像で使用しているリングは ramunecafe bijouxのものになります。
MORE -
イニシャルFのきらきらバックルブローチ
¥8,000
SOLD OUT
1900年初頭、イギリス、エドワード朝のブローチ。 ベルトのバックルのようなラウンド型のイニシャルF。 石はクリスタルのペーストストーンです。 100年が経ち非常に古いものになりますので、 石が不揃いで輝きもばらばらですが、 とても味わい深いお品です。 長い年月を経て取れてしまったりしたところを埋められ 受け継がれて来た様子が伺えます。 サイズ:25mmx35mm 素材:真鍮 ピンはクラシックタイプとなりますので、 落下防止用のキャッチをおつけいたします。
MORE -
ヴィンテージアールデコ4連デイジーフラワーブローチ
¥8,500
SOLD OUT
英国ヴィンテージ。 4連のデイジーがなんとも愛らしいブローチ。 ラインストーンがぎっしりできらきらとしておりますが、しつこさがないデザインです。 花びらの輪郭にはよくアンティーク技法に見られるミル打ちが施され、細部まで丁寧な作りとなっております。 ラインストーンの欠けもなくよいヴィンテージコンディションです。 カラー:シルバートーン。 サイズ:およそ65mmx17mmx8mm(ブローチピン部分除く)
MORE -
イギリスマンチェスター 老舗宝石店 H.SAMUEL アンティーク ジュエリーケース
¥12,000
SOLD OUT
イギリス、マンチェスター、 ゴールドスミス 老舗宝石店 アンティークのジュエリーボックスです。 ジュエリーの収納、ディスプレイにいかがでしょうか。 古いですが、しっかりと開閉します。 サイズ : 4.8 x 13.5x 2.2 (cm) 古いものにご理解ある方、 大切にしていただけます方にお譲りできたら嬉しいです。
MORE -
北欧 デンマーク つがいの蝶々 クリップ式イヤリング
¥25,000
SOLD OUT
1950年代~1960年代、デンマーク。 エナメルを特徴としたジュエリーを作るデンマーク、コペンハーゲンを拠点とするデザイナー、VolmerBahnerによるものです。 中でも特にこちらの蝶々のシリーズは人気が高く、入手困難なもので、 珍しいイヤリングとなります。クリップ式なので慣れない方にも違和感なくお付けいただけると思います。 シルバー&エナメル製。 刻印は、裏面中央に、 "VB STERLING DENMARK"とあります。 お色はレモンイエロー。 エナメルの剥げもなく 良いヴィンテージコンディションです。 サイズ : およそ20mm x 10mm 金具はバネ式クリップ。 古いものにご理解ある方、大切にして頂ける方にお譲りできたら嬉しいです。
MORE -
フランスアンティーク 植物モチーフのダブルハート クリスタルブローチ
¥12,000
SOLD OUT
古い箱に入ったブローチが 見つかりました。 箱には、フランスで1890年頃からはじまった 宝飾店の情報が入っています。 植物モチーフにクリスタルがたくさん。 とてもキュートで愛らしいデザインです。 メッキの剥がれ等もなくよいコンディションです。 サイズ: 20mm x 30mm 帽子やジャケットの襟元にちょうどいいサイズです。 古いものにご理解ある方、 大切にして頂ける方にお譲りできたら嬉しいです。
MORE -
フランスアンティーク 植物モチーフのエンブレムブローチ
¥13,000
SOLD OUT
19世紀の終わり頃、フランス。 細かな植物モチーフの細工が美しいフランスの古いブローチです。 全体には金メッキが施され、剥がれ等は見られません。 裏面には、"TITLE FIXE"と刻印がされています。 サイズ : 直径およそ20mm 古いものにご理解ある方、大切にして頂ける方にお譲りできたら嬉しいです。
MORE -
フランスアンティークハンドメイドレースのハンカチ④
¥2,000
SOLD OUT
フランスアンティークのハンカチ。 ハンドメイドで縁取られたレースには、時を経た物語を感じます。 特別なひとときに、また額などに入れてディスプレイに使用しても素敵ですよ♪ こちらはモノグラムがあしらわれており、 すてきなワンポイントとなっております。 一部折りたたんだ跡がありますが、良いコンディションです。 サイズ:26 x 26 (cm) ※画像3枚目はディスプレイ使用例となります。 ブローチ : ramunecafe bijoux
MORE -
ヴィンテージコーラルビーズのスカラップオーバルブローチ
¥6,000
SOLD OUT
USヴィンテージ。 スカラップの輪郭がなんとも愛らしいオーバル型のブローチです。 カラー:シルバートーン。 サイズ:およそ22mmx38mmx5mm(ブローチピン部分除く)
MORE -
マーカサイトのシルバー子鹿ブローチ
¥9,000
SOLD OUT
1950年代、イギリス。 両目には朱色の石。 ピンと背筋をのばした鹿が愛らしいブローチです。 19世紀後半から20世紀にイギリスで大流行したマーカサイトは、”黒いダイヤ”とも呼ばれアクセサリーに多用されました。 多面カットなのにキラキラしすぎない感じがシックでシンプルに使えると思います。 シルバー製。 サイズ:およそ35mmx18mm ピンは落下防止付きの回転式になります。 刻印:裏面 "STERLING SILVER" (文字が一部消えてしまっています。)
MORE -
百合の紋章9ctゴールドロケットペンダント
¥32,000
SOLD OUT
1900年初頭。 イギリス。 表裏に刻まれた百合の紋章マークとそれを取り囲むように装飾された彫りが大変美しいロケットです。 百合の紋章は、歴史的にはフランス王家の象徴とされますが、イギリスを主とするヨーロッパ全域やもともとフランス領であった国などを中心に広く用いられているモチーフです。 特にイギリスでは12世紀中頃から、貴婦人の印章にしばしば見られるようになりますが、これは聖母マリアを暗示し、「女性の純潔と崇高」を表していたということです。 バチカン付近の装飾は、両面同様に施されておりどちらを表にしてもつけられるタイプとなっております。 刻印は、片面に"9CT BACK & FRONT", 丸カン部分に"9CT"とあります。 サイズ:およそ35mmx25mmx5mm(丸カン部分含まず) フレーム一枚付き。 時を経ているため、細かい傷や若干のへこみ等ございます。 開閉は問題なく、カチッと閉じます。 こちらはチェーンが付属しております。(画像参照) 14Kをコーティングしたゴールドチェーン。 50cmと長めになりますので、冬のコーディネートでもゆったりとつけられます。
MORE -
インド"CINTHOL"デオドラントソープ 石鹸
¥800
SOLD OUT
インド初のデオドランドソープブランド"CINTHOL"のソープです。 赤いパッケージがシンプルでインパクト大。 ディスプレィなどにも使えそうです。 1つの価格となります。
MORE -
輪になった朱色の蝶々ブローチ
¥25,000
SOLD OUT
1950年代~1960年代、デンマーク。 エナメルを特徴としたジュエリーを作るデンマーク、コペンハーゲンを拠点とするデザイナー、VolmerBahnerによるものです。 中でも特にこちらの蝶々のシリーズは人気が高く、入手困難なもので、 ブローチになりますが、帯留めとして使っても素敵だと思います。 シルバー製。 刻印は、裏面中央に、"VB STERLING DENMARK"とあります。 朱色。 サイズ:直径およそ28mm ピンは回転ロック式となります。
MORE -
イギリスアンティークダイヤモンドのお花リング
¥35,000
SOLD OUT
イギリス、ウェールズのおばあちゃんの指輪。 ダイヤモンドが7粒お花状にとめられシンプルながらも華やかさがあります。 両サイドのミル打ちもアクセントとなっております。 サイズ:14号 刻印:9CT, DIA - GL 375 375 いかりマーク- 0.10 古いものになりますので、肉眼では分かりづらい細かい傷等ありますが、全体的に良いコンディションです。
MORE -
花咲くローマンモザイククローバーブローチ
¥28,000
SOLD OUT
1930~1950年頃。 イタリア。 細いガラス棒を縦にしきつめるローマンモザイクという技法で作られたブローチです。 こちらは中でもクローバー型の中にお花が咲いている大変繊細で珍しいデザインです。 枠、ピン、真鍮製。 サイズ:およそ22mmx20mmx5mm 時を経ているため、細かい傷等ございますが、ピンの動きもスムーズで概ね良いコンディションです。 ピンはクラシックタイプとなりますので、落下防止用のキャッチをおつけいたします。
MORE