-
イギリス オールドカットのダイヤモンドエンゲージメント リング 婚約指輪
¥350,000
イギリス 素材 :プラチナx18金 コンビ 石 : ダイヤモンド ダイヤモンド鑑別付き 画像3枚目のアンティークのリングケースにお入れしてお送りします。 お花の枠にオールドカットのダイヤモンド、サイドにつると葉っぱをあしらった、植物をモチーフにしたデザイン。 サイズはおよそ13号となりますが、 お直し可能です。ご相談ください。 プロポーズの婚約指輪にも素敵だと思います。 古いものにご理解ある方、大切にして頂けます方にお譲りできたら嬉しいです。
MORE -
鈴蘭の銀製ヴィンテージスプーンから作ったスプーンリング
¥19,800
SOLD OUT
古い銀製の鈴蘭のスプーンに出会い リングにしました。 スプーンリング。 シルバー製。 17世紀に、貴族に使えていた召使いが、 主人から銀のスプーンを盗み、 それで結婚指輪を作ってプロポーズをしたことが スプーンリングの始まりだと言われています。 サイズは13号くらいですが、 多少の調整はできますので お問い合わせください。 内側にはSTERLINGの刻印が入っています。 すずらんのモチーフが素敵です。 1点もの。 古いものにご理解ある方、大切にしていただけます方にお譲りできたら嬉しいです。 こちらは ramunecafe bijoux との コラボ商品になります。
MORE -
ヴィンテージ銀製 唐草デザインのティースプーンから作ったスプーンリング
¥19,800
SOLD OUT
古い銀製スプーンからリングを作りました。 シルバー製。 フリーサイズ。 17世紀に、貴族に使えていた召使いが、 主人から銀のスプーンを盗み、 それで結婚指輪を作ってプロポーズをしたことが スプーンリングの始まりだと言われています。 内側にはSTERLINGの刻印が入っています。 唐草デザイン、すかしのモチーフが素敵です。 1点もの。 古いものにご理解ある方、大切にしていただけます方にお譲りできたら嬉しいです。 こちらは ramunecafe bijoux との コラボ商品になります。
MORE -
イギリスアンティーク 銀のスプーンから作ったリング
¥23,000
SOLD OUT
イギリスの1930年の銀のスプーンを使い、 リングを作りました。 sterlingシルバー製。 サイズは13号。 内側にイギリスの刻印が4つあります。 左から、H.W, 王冠マーク, ライオンマーク、n メーカーはHenry Wigfully社製で、 Sheffieldで1930年に制作されたスプーンとなります。 17世紀に、貴族に使えていた召使いが、 主人から銀のスプーンを盗み、 それで結婚指輪を作ってプロポーズをしたことが スプーンリングの始まりだと言われています。 古いものにご理解ある方、大切にしていただけます方にお譲りできましたら幸いです。 こちらは ramunecafe bijoux との コラボ商品になります。
MORE -
クローバーのラッキー真鍮製リング
¥19,000
SOLD OUT
フランスより。 クローバーモチーフの左右対称のデザインの中央には、 ちいさなオニキス風の石はガラスなどかもしれません。 細部まで凝ったデザインです。 アールヌーボーの時代のものでとても古いものです。 リング部分に若干の剥げ等見られますが、 経年の割によいコンディションです。 サイズ:15〜16号
MORE -
イギリスアンティークダイヤモンドのお花リング
¥35,000
SOLD OUT
イギリス、ウェールズのおばあちゃんの指輪。 ダイヤモンドが7粒お花状にとめられシンプルながらも華やかさがあります。 両サイドのミル打ちもアクセントとなっております。 サイズ:14号 刻印:9CT, DIA - GL 375 375 いかりマーク- 0.10 古いものになりますので、肉眼では分かりづらい細かい傷等ありますが、全体的に良いコンディションです。
MORE -
英国アンティーク9金オニキスの大粒リング
¥20,000
SOLD OUT
イギリス。 1900年代前半。 大粒のオニキスがアクセントとなった大変美しいリングです。 石の両サイドの装飾も、植物を思わせるかのようなモチーフが施されており、シンプルな中にも個性が込められたお品です。 刻印ですが、"R.E.M"というメーカーのマークと、"375"が見られます。(一部刻印がつぶれており認識しずらいのですが、イギリスで買い付けた際に確認をいたしました。) "375"とは、9金を意味する数字で、37.5%の金が使われているという意味になります。 サイズ:13号~14号 (参考までに13号の方がつけても石の部分が引っかかり大きすぎる感じはあまりございません。)
MORE